NEWS & DIARY
-
- DIARY
- 店づくり奮闘記
ペンキ塗りの道は1日にしてならず。
今日から外壁のペンキ塗りが始まります! いちばんビフォーアフターがわかる場所かと思われます!なのでもちろん今日も大変な作業になります(笑) ペンキ塗りで大切なのは下地です!一回塗ったきりでは、染料が染み込まず味が出てきません… 塗っては乾かし、塗っては乾かしを繰り返して合計3回!3日にわたる大作業でした! 白と黒で統一された外観がカッコいい雰囲気を出しています♩店内の色味はというと… こちらはまだ […]
-
- DIARY
- 三浦ローカル食材巡りの旅
三浦は食材の宝庫!!
三崎港の朝一や三浦野菜の農家さんを巡って来ました!!ビーチエンドカフェでこだわりたいのが、『地元の方とのつながり』です。 三浦だからこそとれる美味しい食材を、さらに美味しく届けるようなレストランにしていくために、地元の方々のお力添えをいただきます! 三浦は食材が本当に豊富です…!漁港でとれた新鮮な魚介類や力強い三浦野菜などなど....ちょっと紹介しきれないので、また別の記事で詳しく紹介しますね〜 […]
-
- DIARY
- 店づくり奮闘記
三浦ビーチエンドカフェの原点とは。
本日も元気に工事中です!なんと本日は助っ人登場!!あのバルニバービの佐藤社長と更には、美しい女性2人が駆けつけてくれました! 実は三浦ビーチエンドカフェの原点はオーストラリアのバイロンベイという街にあります。今から遡ること1年半前、バルニバービの佐藤社長と宮浦で訪れたことがきっかけです。 バイロンベイは都会の喧騒とは無縁のスローライフなビーチタウン。その街でとれたローカルオーガニックフードを使った […]
-
- DIARY
- 店づくり奮闘記
三浦半島と共に生きていく
初めまして!! 株式会社m-folks 代表取締役 宮浦 準です! コロナにて大変な時期ではありますが、三浦半島の良いものを発信して行きたく三浦海岸に店舗仲間達とお店を作っています。 お店が出来るまでの様子をこちらでお伝えして行きますので、是非、僕らの奮闘記を暖かく見守って下さると嬉しいです。 そして、平穏な日々が戻る頃にはオープン出来ると思いますので遊びに来て頂けると幸いです。 三浦半 […]
-
-
- DIARY
- 店づくり奮闘記
いよいよ本格工事スタート…!!早速トラブル発生…???
解体作業も落ち着きいよいよ今日から本格的な工事を開始します!まず取り組むのは、ウッドデッキです!海沿いのお店といえばウッドデッキという勝手な思い込みがあります。(笑) 実は三浦ビーチエンドカフェのプロジェクトが決まってから、真っ先に『やりたい!』と決めていたのが、これから作るウッドデッキでした。 三浦の美しい海を眺めるには、店内からガラス越しでいるよりもテラス席で直接見てもらいたい!そして、そんな […]
-
- DIARY
- 店づくり奮闘記
築40年の建物がレストランに生まれ変わります!
三浦ビーチエンドカフェの舞台は、築40年の建物!こちらをフルリフォームして蘇らせます! 建物の歴史や、